横浜地方、今日も昼間は激しいにわか雨に見舞われましたが、その後は降ることはなかったのですが、夜になって埼玉から北関東地方が激しい雨に見舞われているようです。台風が過ぎても安定しない天気ですね。
では、今夜のお題にまいります。
どうやら、10月23日から成田発のシンガポール航空のSQ12便もAirbus A380からBoeing777-300ERに機材変更するようですね。
これでSQのAirbus A380も全滅ですね。


私が飛行機写真を撮り始めた2009年頃、成田に到着する朝便SQ638便はこのAirbus A380でした。成田で唯一のA380でした。
その後、ルフトハンザ、エールフランス、大韓航空、アシアナ、エミレーツ、タイ国際とかなり増えてきましたが、その後はどんどん減る一方で、今日に至りました。



今秋、SQ12便がBoeing777-300ERになる理由として、既にA380は機齢10年近くになり、機齢2年程度のB773に変更することでサービスの向上を狙うということですが、飛行機ファンとしては、なんとも皮肉な結果になってしまった訳ですね。



◆今夜の一枚
今夜は夏の風物詩、ヒマワリです。今年は指の怪我のため、行くことはできずお預けとなってしまった花の都公園のヒマワリ畑、こんな感じです。

←クリックして頂けると日本ブログ村でのポイントが増えます。よろしくお願いします。にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
はじめまして!
何時も拝見させて頂いております。SQもついにA380が撤退ですか~。寂しい限りですね。
これからもお写真楽しみにしています。
こだぴー 様
はじめまして!そしてこんばんは~
いつもご覧頂きありがとうございます。
併せて、今回コメントまで頂き感謝感激です^^
大型機時代の幕引きが徐々に進んでいるようで寂しい限りですね。
新しいBoeing747-8も受注が低迷し、下手をすると年内にも生産中止の
話もでています。
特徴ある飛行機が次々に姿を消してしまうのはとても寂しいですね。
また、お時間があるときにでもお立ち寄りください!!
ではでは~~♪
> これからもお写真楽しみにしています。
コメントの投稿