今日はかなり遅れています。
私のスマホを機種変更のために家電販売店に行ったのでいろいろ手続きとかで今になってしまいました。
みなさんどんな週末をお過ごしでしょうか?どうぞ、ちょっとだけ私にお付き合いください。
では、本題です。
今夜はすごく久しぶりに訪れた芝山水辺の里のT字路からです。前日はかなり雨が降っていたので、かなりの湿度でした。
なので、かなり期待をしていたのですが、この日一番機は普段であればB滑走路に到着するキャセイの旅客便のトリプルセブンが
見事にヴェイパーを発して下りてきました。おの様子は以前ご紹介した通りです。今夜はその続編、フェデックスの晴天ヴェイパーをご覧ください。


ヴェイパーは大きく出たり、おとなしくなったり結構動きがあるので、見とれていては撮れません。ひたすら機影を追うだけです。
この水辺の里T字路は、結構晴天ヴェイパーを捉えています。いづれも朝6時~7時位の限られた時間帯だけですが・・・



ヴェイパーは湿度の高い曇りの日や降雨の日は割と見るチャンスに恵まれ、あえてそれを狙っている方も結構多いです。
私はやはり飛行機は青空が似合う!というポリシーなので、あえた晴れていない日にはでかけません。
現地で雲ってしまったらしょうがないですが、なので晴天ヴェイパーに出会った日は1日がとてもウキウキしちゃいます^^



◆今夜の一枚
今夜もまた、みなとみらいから離れて、お花です。今の時期道を歩いていてかなり目にする薄い紫のラッパのような花がいっぱい
咲いているアガパンサス、これを少々神秘的に撮ってみました。

←クリックして頂けると日本ブログ村でのポイントが増えます。よろしくお願いします。にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト