エアカラン、ニューカレドニアから到着です。そして、定番みなとみらいの夜景
今週も早いもので週の折り返し地点になりました。
お彼岸も迫ってきています。今週、私の週末は妻方と私の家のお墓参りのはしごになる予定です。
では、早速今夜のお題にまいります。
今夜は南国ムードいっぱいのニューカレドニアからのお客様、エアカランの到着シーンです。
あまり変化のない絵が連続しますが、ご容赦ください。


ニューカレドニアというと、私のイメージですぐに出てくるのが”天国に一番近い島”という森村桂さんの旅行記、そして原田知世さんのヒット曲です。海好きの私は若い頃は真剣に行ってみようか考えたこともありました。



かつてこの時間帯に就航したエアカランはこのような派手なデザインではなく、白地を基調とし現在のような機体後部の青い部分はありませんでした。なのであまりトロピカルにイメージは無かったのですが、この新デザインになってからは南国ムード満点です。


◆今夜の一枚
久しぶりに横浜みなとみらいの夜景です。撮影地は定番の大桟橋くじらのせなかからです。
定番ですが、まさにみなとみらいを現している光景です。

←クリックして頂けると日本ブログ村でのポイントが増えます。よろしくお願いします。
にほんブログ村
お彼岸も迫ってきています。今週、私の週末は妻方と私の家のお墓参りのはしごになる予定です。
では、早速今夜のお題にまいります。
今夜は南国ムードいっぱいのニューカレドニアからのお客様、エアカランの到着シーンです。
あまり変化のない絵が連続しますが、ご容赦ください。


ニューカレドニアというと、私のイメージですぐに出てくるのが”天国に一番近い島”という森村桂さんの旅行記、そして原田知世さんのヒット曲です。海好きの私は若い頃は真剣に行ってみようか考えたこともありました。



かつてこの時間帯に就航したエアカランはこのような派手なデザインではなく、白地を基調とし現在のような機体後部の青い部分はありませんでした。なのであまりトロピカルにイメージは無かったのですが、この新デザインになってからは南国ムード満点です。


◆今夜の一枚
久しぶりに横浜みなとみらいの夜景です。撮影地は定番の大桟橋くじらのせなかからです。
定番ですが、まさにみなとみらいを現している光景です。


にほんブログ村
スポンサーサイト